top of page
水彩植物

怒りん坊さんありがとう

  • 執筆者の写真: Macoron
    Macoron
  • 2024年9月14日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月26日

生きていればいろんなことが起きますね。

私もいろんなことがありました。会社でお仕事をしていると、いろいろなタイプの方がいらっしゃいますので、時には理不尽なことも起きます。


 いつだったか・・・なぜだか分からない状況で怒鳴られたことがあり、何で?どうして?と、そのときは一生懸命で冷静になんてなれなくて、日々の業務に頭はいっぱいの中、こんなに私頑張っているのにって・・・辛かったなあ。

 

でもそんな時も、その場を少し離れて、時間を空けて冷静になって。感情的な相手の怒りは受け止めない。

 

 自分で自分を抱きしめてあげる。

 

 むかしむかしの私だったら、即着火してぶん殴っていたと思うけれど。笑

 

最後には、怒りん坊の相手に心の中で、おかげさまでまた成長できました、ありがとうございましたって伝えます。こんなことができるようになったのは、年を重ねたからかなあ。

 

 あの血の気が多かった私がね。笑

 

怒りを受け止めて、反撃?笑・・ではなく、まず怒りの贈り物を受領しない。

 

そのまま、のしをつけて返送?・・そんな手間も必要ない。

 

受け取りがされない贈り物は、配達の方が自動的に送り主に返すしかない流れと同じ。

 

というわけで、行き場のない怒りは、相手のもとに帰るしかないという自動操縦。


素敵な流れ。

 

たくさんの学びを経て、自分の心の軸を自分で元に戻せるようになったことで、どんなに揺さぶられたとしても、もう大丈夫だと思えるようになりました。

 

今、戦っているみなさん、大丈夫ですよ。

あなたのことはあなた自身がいつもそばで見守ってくれていますからね。

最新記事

すべて表示
新しい朝

朝、目が覚めると、カーテンを開け、天に向かって手を合わせます。 「今日も生きていました。ありがとうございます。」 「神々のみなさま、いつも見守ってくださり、ありがとうございます。」 そして、私の胸に手をあて、私自身に感謝し、今日も1日よろしくと伝えます。...

 
 
 
蝉さん

まだまだ暑さは続いていますが、少しずつ暑さが緩む時間を感じるようになって来ましたね。   夕方、柴犬の虎鉄と散歩に行った時に、もう動かなくなった、命を全うした蝉さんを見かけます。   私は、そんな蝉さんを、可能な限り、踏まれないように、昼間の暑さを避けられるように、木の根元...

 
 
 
一生懸命お母さん

私は、はじめての子育てで、一生懸命お母さんになろうと頑張っていました。 いちばん頑張ったといえば、そうだな・・子育て中、特に野球をしていた頃は、どんなに残 業で遅く帰っても手作りの食事を食べさせ、冷凍食品を使わず毎日お弁当も作っていたことかな。...

 
 
 

コメント

5つ星のうち0と評価されています。
まだ評価がありません

評価を追加
ラウンドポディウム

    Macoron

    Kurume city ​Fukuoka 
    Dec.2023

    Contact

    Ask me anything

    Thanks for submitting!

    bottom of page