top of page

蝉さん

まだまだ暑さは続いていますが、少しずつ暑さが緩む時間を感じるようになって来ましたね。   夕方、柴犬の虎鉄と散歩に行った時に、もう動かなくなった、命を全うした蝉さんを見かけます。   私は、そんな蝉さんを、可能な限り、踏まれないように、昼間の暑さを避けられるように、木の根元...

一生懸命お母さん

私は、はじめての子育てで、一生懸命お母さんになろうと頑張っていました。 いちばん頑張ったといえば、そうだな・・子育て中、特に野球をしていた頃は、どんなに残 業で遅く帰っても手作りの食事を食べさせ、冷凍食品を使わず毎日お弁当も作っていたことかな。...

ありがとうの魔法

ありがとうの魔法の言葉を使っていると、争いやもめ事が起きない。   また、自分も心地いい。   ありがとうと言われて文句をいう人はいない。   みんなを笑顔にもできる言葉だけど、どんなミサイルより強い。   みんな早く気づかないかなあ。   お金もいらない、最強の武器。  ...

愛犬とお散歩

我が家の愛犬。柴犬の虎鉄くん。雨の日も雪の日も散歩に行きます。 話しかけても、素っ気ない顔。耳だけはこっちに向けてくれている。ツンデレさん。笑 14歳という年齢を感じさせないほどのダッシュやケリケリ。  今日も元気だなあ♪ 散歩の途中では、遊んでいる子供達や同じく愛犬を散歩中の方、ご高齢の方、お仕事帰りの方などなどよく話しかけてくださいます。嬉しいですね。

心のカウンセリングのイメージ

みなさんは、心のカウンセリングについてどんなイメージがありますか? なぜだか、あんまりいいイメージではないような・・・周りの目が気になる・・・利用していることを誰にも知られたくない・・・中には、よく利用していますという方もいらっしゃるでしょう。

お米さん

いつもの食卓に白い炊きたてのご飯。私にとっては幸せな時間。まあ近頃は、お米さんを食べないとか、パンの方が好きなんて人もいますね。それはそれぞれの好きでいいと思っていて、大切なことは、美味しいと感じながら食事をするということだと私は思っています。 それが好きな人と一緒だったり、家族と一緒だったり、ひとりであっても食事の時間を幸せな時間と感じられたら素敵ですね。沢山のごちそうが並んだらそれはそれで嬉しいし、時にはそんな贅沢な時間もいいのかもしれないけど、私は、たとえおにぎりを半分こしても、自分自身が心地いい人や空間で「いただきます!」「美味しいね!」「ごちそうさまでした!」と言って食べられることの方が幸せだと思っています。

上に立つ人

私が所属していた部署は、スタッフが数人しかおらず、それほど大きくない部屋に人数分のデスクと来客用の大きなソファーがあり、隣に会議室が付いていていました。 時折、内部のそれぞれの業種のトップの方々が、「コーヒー飲みに来た」と、ふら~っと来られていました。沢山の外部のお客様が来られる部署だったので、大きなコーヒーメーカーがあったのですが、私は、できる限り淹れたてのコーヒーをお出ししていました。内部のトップの方々は、とても私のような者が気軽にお話しできるような方々ではないので、日常なかなか気が抜けないだろうなと思い、ここに来られる時くらいはリラックスしていただけるようにと心がけていました。

罰かぶった私

小さい頃、音楽教室に通っていました。 エレクトーンで8人くらいのグループレッスンだったと思います。 毎週1回、自転車に乗って1人で通っていました。   レッスンはコの字に並べられたエレクトーンにそれぞれ着席し、後ろに置かれたパイプ椅子には保護者の方が座られていました。...

素敵な女の子

ある日、車を運転していると、小学2、3年生くらいの女の子がすぐ横の歩道を歩いていました。私は、左折してコンビニに入るためウインカーを出して女の子が通り過ぎるのを待っていました。すると女の子は私の車に気づき立ち止まると、「どうぞ」と言いながら手を差し出していました。

山火事が教えてくれたこと

アメリカカルフォニアで発生した山火事。大変なことになっていますね。懸命に消火活動をされていますが、強風に乾燥といったことが重なり、住宅街があっという間に焼け野原となり、さらに被害が拡大しています。命がけで消火活動をされている方々、住民のみなさま、たくさんの動物達、どうかご無事で。

もうひとりの私へ

あなたのことずっとひとりにして 自分に鞭を打って頑張れって みんなが望むわたしになるまでって 頑張らなきゃ生きていけないって 幸せになるためには努力は当たり前で 休むことは許されないことって あなたはずっとその生き方は違うよってサインを送ってくれていたのに...

かめさん

ある日、外で仕事の話をしていたら、なぜか足下にかめさんが・・・ え・・!何で?どこからきたの? 思わずかめさんに聞いてしまっていました。

幼稚園の劇発表会

そういえば、子供が幼稚園の頃、毎年、先生から連絡があっていました。劇発表会の役についての相談・・・。

怒りん坊さんありがとう

生きていればいろんなことが起きますね。 私もいろんなことがありました。会社でお仕事をしていると、いろいろなタイプの方がいらっしゃいますので、時には理不尽なことも起きます。  いつだったか・・・なぜだか分からない状況で怒鳴られたことがあり、何で?どうして?と、そのときは一生懸...

神様って・・・

神様の休日っていつなんだろう。 毎日沢山のお願い事を聞いていらっしゃるから、大忙しだろうなあ。 雲の上にカスタマーセンターみたいなところがあるのかなあ?

1日の終わりに・・・

自分の本当の心の中を知っているのは、自分しかいないのです。 だから、自分がいちばんの理解者でいてあげることは最強なのです。    忙しい中でも、一日の終わりに、少しの時間でいいから、今日一日の 自分の本当の気持ちを受け入れてあげる時間をとってあげてほしいです。...

大切にすべき人

役職、様々な地位、お仕事、お金や財産がなくなった時・・・あなたのそばにいてくれる人は誰ですか。

ありさん

昨日、ありさんがお風呂場にいました。 こんなところにいたらご飯たべられなかったでしょ・・・家族はどこにいるのかな・・・ 直接触ると潰してしまいそうなので、紙にのせて庭の木のそばにそっと置きました。 もうここに来たらだめだよ。幸せになってね。

ずっと笑顔の我が子

《笑顔》っていいですよね。 赤ちゃんの時からぐずった時があったかな・・と思い出せないほどいつも笑顔の我が子。 飛行機に乗っても、新幹線に乗っても泣かない不思議な子。 赤ちゃんの頃、はじめての飛行機での移動に大丈夫かな?と心配しながら搭乗。ずっとスヤスヤ。到着し、座席でみんな...

ラウンドポディウム

    Macoron

    Kurume city ​Fukuoka 
    Dec.2023

    Contact

    Ask me anything

    Thanks for submitting!

    bottom of page