ポジティブさんとネガティブさん
- Macoron
- 2024年3月28日
- 読了時間: 1分
更新日:1月18日
日常生活の中で、毎日ポジティブにいたいなあと思っていても、時にネガティブになってしまうことありますよね。
これまでの私は、このネガティブさんが出てくると、ああ嫌だなあって思っていました。ネガティブになる自分は心が弱くて、そんな自分に自信が持てなくなってしまうような感覚になってしまっていました。
でも本当は、ネガティブって結構いい仕事をしてくれてるんですよね。
自分を冷静に見つめることができたり、違う視点に気づけたりして。さらにネガティブからポジティブに戻ろうとする時には、新しい感覚が入ってきたり、成長していたりするんですよね。
いつもポジティブでいようと思うことはある程度は必要なのかもしれないけど、ポジティブでいなければと思い過ぎるのはかえって心のバランスを崩してしまう気がして、自然じゃないような気がします。
自分への信頼を持ちつつ、自然な流れを受け入れて、ポジティブな自分も、ネガティブな自分も、今そういう気持ちなんだねってそのままの自分を受け入れてあげることで、何が起きても大丈夫という心の安定に繋がるんじゃないかなと私は思います。
コメント